リンナイのガスファンヒーター「RC-U5801PE」と「RC-U5801E」は、どちらも50号クラスのパワフルな暖房力を持ち、15〜21畳の広めのリビングをすぐに暖められる人気モデルです。
どちらを選んでも基本性能は同じですが、実は4つのポイントに違いがあります。
- RC-U5801PEにはプラズマクラスター機能が搭載されている
- RC-U5801Eは暖房専用でシンプル設計
- カラーバリエーションが異なる
- 価格帯に差がある
どちらも暖房性能や静音性は同じですが、RC-U5801PEは空気清浄までカバーでき、RC-U5801Eは価格重視で選べるのが特徴です。
つまり、
- 空気の清潔さを重視するならRC-U5801PE
- シンプルでコスパを求めるならRC-U5801E
という選び方になります。
ここから先では、それぞれの違いをさらに詳しく紹介していきます。


リンナイガスファンヒーターRC-U5801PEとRC-U5801Eの違いを比較
RC-U5801PEとRC-U5801Eの違いを調べてみると、暖房能力やサイズは同じですが、空気清浄機能やカラー展開などに差がありました。
主な違いは4つです。
- RC-U5801PEにはプラズマクラスター機能が搭載されている
- RC-U5801Eには空気清浄機能がなく、暖房専用である
- RC-U5801PEはホワイトとブラウニッシュグレーの2色、RC-U5801Eはホワイト中心
- RC-U5801PEのほうが価格はやや高め
比較表にまとめると次のようになります。
項目 | RC-U5801PE | RC-U5801E |
---|---|---|
暖房能力 | 5.81kW | 5.81kW |
適用畳数 | 木造15畳/コンクリ21畳 | 木造15畳/コンクリ21畳 |
サイズ | 435×480×168mm | 435×480×168mm |
重量 | 約8.0kg | 約7.9kg |
消費電力 | 暖房17W+プラズマクラスター時10W | 暖房17W |
運転音 | 約40dB | 約40dB |
カラー | ホワイト/ブラウニッシュグレー | ホワイト |
主な機能 | プラズマクラスター(単独運転・暖房連動) | 空気清浄なし |
タイマー | 24時間時計式/おやすみタイマー | 24時間時計式/おやすみタイマー |
価格帯 | 高め | 旧モデルで安め |
プラズマクラスター搭載のRC-U5801PE
RC-U5801PEの一番の魅力は、シャープのプラズマクラスター機能を内蔵していることです。
暖房と同時に空気を清浄できるだけでなく、単独運転も可能なのでオフシーズンの消臭や部屋干し臭対策にも役立ちます。
口コミでは「暖房をつけると同時に空気もきれいになるので一石二鳥」「ペットのにおいが気にならなくなった」と好評です。
価格は少し高くなりますが、空気清浄機を別に買う必要がなく、省スペースで済むのも利点です。
小さなお子さんやペットがいる家庭には、空気ケアと暖房をまとめて使えるのは安心感につながります。
暖房専用のRC-U5801E
RC-U5801Eはプラズマクラスター機能がなく、その分シンプルで価格が抑えられています。
暖房能力はRC-U5801PEと同等なので、純粋に部屋を素早く暖めたい人には十分です。
口コミでは「空気清浄機をすでに持っているから、暖房機能だけで十分」「価格が手頃でコスパが良い」といった声があります。
無駄な機能を求めず、暖房だけに特化したい方にはぴったりです。
どちらもパワフルで立ち上がりが早く、15〜21畳のリビングをカバーできる点は共通しています。
空気清浄を兼ねたいか、シンプルさと価格を重視するかで選ぶと満足度が高いでしょう。
カラーバリエーションの違い
RC-U5801PEはホワイト(WH)に加えてブラウニッシュグレー(BG)の2色展開です。
インテリアに合わせて選びやすく、落ち着いた空間にも馴染みやすい点が魅力です。
RC-U5801Eはホワイト中心で、シンプルさを重視する方に向いています。
価格帯の違い
RC-U5801PEはプラズマクラスター機能を搭載している分、販売価格はやや高めです。
ただし、空気清浄機を別に購入する必要がないため、長期的に見ればコスパが良いと感じる方も多いです。
RC-U5801Eは旧モデルにあたり価格が抑えられており、純粋に暖房だけを求める人には十分満足できるコストパフォーマンスです。


RC-U5801PEとRC-U5801Eの共通点は?
RC-U5801PEとRC-U5801Eの共通している良いところをご紹介します。
どちらもガス暖房としての基本性能がしっかりしていて、使う人に安心と快適をもたらします。
- 暖房能力(5.81 kW/50号)が同じで、広めの部屋でもしっかり暖まる
- 適用畳数(木造15畳、コンクリート21畳/都市ガス13A)は同等で設定に迷わない
- サイズ(高さ435×幅480×奥行168mm/脚部205mm)や重量(約8 kg)は同じで設置スペースに迷わない
- 運転音(約40dB)、消費電力(暖房時17 W、待機時0.7 W)、タイマー機能(24時間式+おやすみタイマー)は共通で、使いやすい操作性
- 安全装置や気くばりエコ、スポット暖房など“Standard”系の便利機能をしっかり搭載している
- ガス種が都市ガス(12A/13A)とLPガスの選択肢があり、自宅のガスに合わせて選びやすい
詳しくご紹介します。
効率よくしっかり暖まる暖房性能
どちらも5.81 kWの「50号」クラスとして、リビングや広めの部屋に向いています。
設置サイズや重さも変わらず、部屋のレイアウトや移動に困らないのが魅力です。
寒い朝でも暖かさをしっかり感じられて、快適な冬が過ごせそうです。
静かで使いやすい電源・タイマー設定
どちらも運転音が約40 dBと静かで、テレビや会話の邪魔になりません。
電気代も暖房時17 W・待機時0.7 Wと省エネです。
タイマー機能も共通で、「朝に合わせてON」「眠るときに自動OFF」など、毎日の生活にすっと馴染みます。
安全にも配慮された設計
共通して安心性能も備わっています。
転倒や不完全燃焼、お知らせ換気など、安全装置がしっかりしていて、家族がいる家でも気兼ねなく使える安心感があります。
ガス種が選べる安心感
都市ガス(12A/13A)、LPガスの両方に対応しているので、戸建てでも賃貸でも、設置する地域や状況に応じた型番を選びやすいのも便利です。
これらの共通点により、どちらの機種も快適で安心できるガス暖房として、長く安心して使える選択肢です。
空気清浄機能を除けば、暖房機としての使いやすさはどちらも信頼できる選択です。


RC-U5801Eはこんな人におすすめ
- 空気清浄機を既に持っていて、暖房に特化したシンプルな機能を求める方:余計な機能がなく暖房に集中できるので、操作がわかりやすく安心です。
- 価格を抑えたい方:新型に比べて価格が安く、性能は変わらないので、コスパ重視の選び方にぴったりです。
- 暖房能力と静音性、タイマー機能が十分であれば十分という方:機能バランスが整っていて、満足度の高い選択肢です。
- シンプルなデザインで、リーズナブルに部屋を暖めたい方:ホワイトのシンプルな見た目はどんなインテリアにもなじみます。
- ガス種(都市ガス/LP)を自己判定できる方:適切な仕様を選べば、無駄な機能にお金をかけずに済みます。
このように、RC-U5801Eは「シンプルな暖房性能を重視し、機能にこだわらず、価格を抑えたい」方にぴったりの選択です。

RC-U5801PEをおすすめする人
- 空気清浄機能も欲しい方:プラズマクラスター搭載なので、暖房と同時ににおいや菌対策もでき、1台で空気環境を整えられます。
- オフシーズンも活用したい方:イオンの単独運転が可能なので、夏場の部屋干し臭やペット臭対策にも使えます。
- カラーで部屋の雰囲気に合わせたい方:ホワイトに加えてブラウニッシュグレーも選べるので、インテリアに合わせやすいです。
- 省スペースで空気清浄機と暖房をまとめたい方:2台置かずに済むため、設置場所をすっきりさせられます。
- 子どもやペットのいる家庭:空気の清潔さを重視したい方に安心感をもたらします。
- 機能にこだわって長く使いたい方:価格はやや高めですが、暖房性能+空気ケアの両立で満足度が高いです。
このように、RC-U5801PEは「暖房性能に加えて空気の清潔さも大切にしたい」「1台で多機能に使いたい」方に最適な選択肢です。
価格差以上の安心感や利便性を感じられるので、特に家族やペットと暮らす方におすすめです。

RC-U5801PEとRC-U5801Eの違いを比較まとめ
「RC-U5801PE」と「RC-U5801E」の違いを分かりやすく整理しました。大きく以下の4点で差があります。
- RC-U5801PEにはプラズマクラスター機能が搭載されている
- RC-U5801Eは暖房専用でシンプル設計
- カラーバリエーションが異なる
- 価格帯に差がある
この違いだけで、どちらも暖房能力や基本仕様は同じなので、選び方はとてもシンプルです。
おすすめの選び方は以下の通りです:
- 空気清浄も兼ねたい方やオフシーズンのにおい対策もしたい方には RC-U5801PE(プラズマクラスター搭載で多機能・安心感が高い)。
- 暖房だけで十分、コスパ重視な方には RC-U5801E(価格が抑えられ、シンプルで使いやすい)。
どちらを選んでも、暖房性能や静音性、使いやすさ、安全機能は共通で高く、快適な冬の暮らしを安心して支えてくれます。
少しの機能の差が、暮らしの満足度に大きな違いを生みます。
購入前には、ご自宅のガス種(都市ガス or LPガス)や設置場所のスペースもご確認ください。
これで満足のいく選択にぐっと近づきます。
この記事を参考にして、ご自分やご家族の暮らしにぴったりな1台を見つけてください。

コメント