PR

パナソニック食洗機NP-45MD9SとNP-45VD9Sの違いを比較!どっちを選ぶ?

家電

この記事では、NP-45MD9SとNP-45VD9Sの違いを比較して、どっちがいいのかおすすめを紹介します。

NP-45MD9SとNP-45VD9Sの主な違いは6つありました。

NP-45MD9SとNP-45VD9Sの主な違い
  • 食器点数が違う
  • 運転音の静かさが違う
  • 上カゴの機能に差がある
  • 洗浄ノズルの性能が異なる
  • 「ちょこっとホルダー」付属の有無
  • 運転コースに若干の違いがある

    基本性能はほぼ同じで、どちらも高温除菌ができて庫内容積も60Lとたっぷりですが、

    NP-45MD9Sのほうが洗浄力・収納力・利便性の面で優れています。

    どちらが良いのか悩んだら、

    • とにかく性能重視ならNP-45MD9S
    • シンプルな機能性重視ならNP-45VD9S

    と検討すると良いですよ。

    本文ではさらにNP-45MD9SとNP-45VD9Sの違いを詳しく紹介していきますね。

    \とにかく性能重視なら/
    \シンプルさで選ぶなら/

    NP-45MD9SとNP-45VD9Sの違いは?

    NP-45MD9SとNP-45VD9Sの違いを、わかりやすく表で比較しました。

    機能/仕様NP-45MD9SNP-45VD9S
    食器点数48点(約6人分)44点(約6人分)
    運転音39dB41dB
    上カゴムービングラックプラスムービングラック(スライドのみ)
    洗浄ノズル3Dプラネットアームノズルプラネットアームノズル
    便利機能ちょこっとホルダーありなし
    運転コース数標準、強力、スピーディ、乾燥
    低温、予約
    標準、強力、少量、乾燥、低温、予約
    食洗機サイズ448×851×627mm448×851×626.5mm
    重さ24kg23kg

    NP-45MD9SとNP-45VD9Sの主な違いは、

    • 食器収納点数が違う
    • 運転音の静かさが違う
    • 上カゴの機能に差がある
    • 洗浄ノズルの性能が異なる
    • 「ちょこっとホルダー」付属の有無
    • 運転コースに若干の違いがある

    の6つでした。

    NP-45MD9SとNP-45VD9Sの違いを1つずつ詳しく紹介していきますね。

    NP-45MD9SとNP-45VD9Sの違い①:食器収納点数が違う

    機能/仕様NP-45MD9SNP-45VD9S
    食器点数48点(約6人分)44点(約6人分)

    NP-45MD9Sは48点、NP-45VD9Sは44点まで収納できます。

    ほんの少しの差ですが、毎日の積み重ねでこの“ちょっとの差”が大きなゆとりに変わります。

    特に食器が多いご家庭では、収納点数が多い方がストレスなく食器をセットできて便利ですよね。

    NP-45MD9SとNP-45VD9Sの違い②:運転音の静かさが違う

    機能/仕様NP-45MD9SNP-45VD9S
    運転音39dB41dB

    NP-45MD9Sは運転中の音が39dBと、NP-45VD9Sの41dBよりもさらに静か。

    夜中の使用や子どもが寝ている間でも、音を気にせず使えるのが嬉しいポイントです。

    NP-45MD9SとNP-45VD9Sの違い③:上カゴの機能に差がある

    機能/仕様NP-45MD9SNP-45VD9S
    上カゴムービングラックプラスムービングラック(スライドのみ)

    NP-45MD9SとNP-45VD9Sでは、上カゴの機能にも差があります。

    NP-45VD9Sは「ムービングラック」を搭載。

    左右にスライドできる一般的なタイプで、長めの箸や背の高いグラスも配置がしやすく、取り出しやすい設計になっています。

    必要十分な利便性があり、初めての方でも扱いやすい設計です。

    一方、NP-45MD9Sは「ムービングラックプラス」を搭載し、

    左右へのスライドに加えてカゴの高さ調節も可能。

    鍋やフライパンなど高さのある調理道具も無理なくセットできます。

    たくさんの食器を効率よく収納したい方や、調理器具の洗浄も食洗機に任せたい方にとってはうれしいポイントです。

    NP-45MD9SとNP-45VD9Sの違い④:洗浄ノズルの性能が異なる

    機能/仕様NP-45MD9SNP-45VD9S
    洗浄ノズル3Dプラネットアームノズルプラネットアームノズル

    NP-45VD9Sでは「プラネットアームノズル」を搭載し、上下2段ノズルでしっかりと水を回しながら全体をくまなく洗ってくれます。

    日常の食器洗いであれば十分な洗浄力があり、「きれいに仕上がる」と安定した評価を得ています。

    一方のNP-45MD9Sは「3Dプラネットアームノズル」を搭載。

    センターにも専用ノズルがあり、複雑に配置された食器のすみずみまで水流が届く設計です。

    特に油汚れの多いフライパンや、お弁当箱の細かい溝など細部の洗い残しを減らせるという点で、洗浄力を求める方にとって頼もしい存在です。

    NP-45MD9SとNP-45VD9Sの違い⑤:「ちょこっとホルダー」付属の有無

    機能/仕様NP-45MD9SNP-45VD9S
    便利機能ちょこっとホルダーありなし

    NP-45MD9Sには、シリコンカップやランチピックなど、転がりやすく軽い小物をまとめて洗える「ちょこっとホルダー」が付いています。

    使わない時は外して広く使えるので邪魔にならず、まさにあると便利な時短アイテム。

    子どものお弁当グッズが多い家庭には、特にうれしい機能です。

    NP-45MD9SとNP-45VD9Sの違い⑥:運転コースに若干の違いがある

    機能/仕様NP-45MD9SNP-45VD9S
    運転コース数標準、強力、スピーディ、乾燥
    低温、予約
    標準、強力、少量、乾燥、低温、予約

    NP-45MD9SとNP-45VD9Sでは、運転コースの種類にも違いがあります。

    NP-45MD9Sが「スピーディ」コースを搭載しているのに対し、NP-45VD9Sは「少量」コースを備えている点です。

    • スピーディコースは短時間で一気に洗いたいときに便利で、忙しい日の洗い物や急ぎのときに役立ちます
    • 一方、少量コースは毎回少しだけ食器を洗いたい方や、こまめに使いたい方に向いています

    両機種とも「標準」「強力」「低温」「予約」「乾燥」などの基本コースは共通して搭載しているので、日常的な利用でも十分に便利です。

    「何を優先したいか」によって、より自分に合ったモデルを選ぶことがおすすめです

    \3Dプラネットアームノズルでしっかり洗浄できる/
    \少量コースでこまめに洗える/

    NP-45MD9SとNP-45VD9Sの共通点は?

    NP-45MD9SとNP-45VD9Sは、どちらも除菌力と収納力に優れたモデルです。

    共通している良い点は、ストリーム除菌洗浄が全コースに搭載されていることです。

    NP-45MD9SとNP-45VD9Sの共通点
    • 全ての洗浄コースで高温除菌が可能
    • 使いやすい引き出し式で設置もスムーズ
    • 約6人分まで洗える大容量タイプ
    • 標準モードで約9Lの節水設計

    NP-45MD9SとNP-45VD9Sの共通点を1つずつ詳しく紹介していきますね。

    全ての洗浄コースで高温除菌が可能

    どちらのモデルにも「ストリーム除菌洗浄」機能が搭載されており、すべてのコースで除菌をしながら洗浄できます。

    約50度以上の高温水が汚れを浮かし、清潔に洗い上げるため、赤ちゃんの食器やお弁当グッズも安心して洗えます。

    特に風邪やインフルエンザが気になる季節は大活躍。衛生面を重視するご家庭にぴったりです。

    使いやすい引き出し式で設置もスムーズ

    両機種とも操作性の高い引き出し式構造で、腰をかがめずに楽な姿勢で食器を出し入れできます。

    また、設置幅も45cmと一般的なキッチンにフィットしやすいサイズ感。

    今使っている食洗機からの買い替えもスムーズにできます。

    約6人分まで洗える大容量タイプ

    どちらも60Lの庫内容積があり、約6人分までの食器や調理器具を一度にまとめて洗えます。

    手洗いと比べて一度にたくさん洗えるので、育児や仕事で忙しい家庭にとって大きな時短につながります。

    標準モードで約9Lの節水設計

    どちらの食洗機も、標準コースの使用水量は約9L。手洗いと比べてもかなりの節水になります。

    水道代やガス代の節約にもなり、エコでお財布にもやさしいのがうれしいですね。

    \より高機能&しっかり洗いたいなら/
    \シンプルな機能&少量で洗いたいなら/

    NP-45VD9Sはこんな人におすすめ

    NP-45VD9Sがおすすめなのは、

    • 食洗機を初めて使う初心者の方
    • 少量洗いのコースを頻繁に使いたい方
    • 大きな性能差がなくても十分と思う方
    • 家族用としても十分な収納力を求める方
    • 食洗機は便利だけど、あまり使わない日もあるという方

    といった方です。

    NP-45VD9Sは、「基本機能がしっかりしていれば十分」という方や、「少しでも価格を抑えたいけど、清潔感は妥協したくない」という方にぴったりです。

    除菌機能も充実していて、庫内容積もたっぷり60L。食器点数も44点までOKなので、共働き家庭や子育て世代にも十分な容量です。

    少量コースがあるので、溜めずにこまめに洗いたい方にもおすすめです。

    使い方に応じてエコ運転もでき、家計にも優しいモデルとして人気があります。

    \少量洗いのコースを頻繁に使いたい方におすすめ/

    NP-45MD9Sをおすすめする人

    NP-45MD9Sがおすすめなのは、

    • 毎日たくさんの食器をしっかり洗いたい方
    • なるべく静かな音で運転したい方(39dBの静音設計)
    • 収納力やカゴの使いやすさを重視する方
    • シリコンカップや小さなお弁当グッズを一緒に洗いたい方
    • 食器の種類や量に応じて柔軟にセットしたい方
    • より強力な洗浄力を求める方

    というような方です。

    NP-45MD9Sは、家事の効率をもっと上げたい方、そして「便利な機能はしっかり使いたい!」という方に特におすすめです。

    洗浄力や収納性、操作性まで細かく配慮されているので、小さなお子さまがいるご家庭や食器の種類が多い家族に特に向いています。

    「ちょこっとホルダー」があることで細かい小物も効率よく洗えるほか、アームノズルの進化によってくまなくキレイに仕上がります。

    NP-45MD9Sは、より上質でストレスフリーな毎日の食器洗いを求める方にピッタリの一台です。

    \収納力や洗浄力を重視したい方におすすめ/

    NP-45MD9SとNP-45VD9Sの違いを比較まとめ

    NP-45MD9SとNP-45VD9Sの違いは6つありました。

    • 食器収納点数が違う
    • 運転音の静かさが違う
    • 上カゴの機能に差がある
    • 洗浄ノズルの性能が異なる
    • 「ちょこっとホルダー」付属の有無
    • 運転コースに若干の違いがある

    どちらが良いのか悩んだら、

    • とにかく性能重視ならNP-45MD9S
    • シンプルな機能性重視ならNP-45VD9S

    と検討すると良いですよ。

    どちらもパナソニックらしいしっかりしたつくりで長く使えるからこそ、「どんな風に使いたいか」で選ぶことが、満足のいく買い物につながります。

    キッチンでの時間を快適にしてくれる1台、ぜひご家庭にぴったりのモデルを見つけてくださいね。

    \高性能でしっかり洗浄できる/
    \こまめに洗える&初心者向け/

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました